腰痛で腹筋ができない人のお腹痩せ!
こんにちは、原田諭(さとし)です。
実は、僕がトレーナーになったきっかけが、腰痛なので、辛さは良くわかります。僕も当時は腹筋ができませんでした。ですが
腰痛で腹筋ができなくても、お腹痩せはできます。
まんせい的な腰痛があると、お腹の筋肉は弱くなり、腰やお尻の筋肉は固くなります。
このバランスの悪さが、腰が丸まる原因となり、お腹全体がポッコリしてきます。
ポイントは、この姿勢をいかに良くしていくのか。この姿勢が良くなれば、お腹はへこみます。
まず、すべきは、腰とお尻の筋肉をやわらかくすること。
ストレッチをひとつ、ご紹介しますね。
・上向きに寝た状態から、足を反対側にねじります
・反対側も同じようにやります
1回20秒を2セット。毎日お風呂上りにやるようにしてください。
このストレッチでは、腰が伸びますが、おそらく最初はお尻のほうが伸びます。
それは、やり方が悪いのではなく、お尻が固いのが原因です。そのまま気にせずに続けていれば、お尻がやわらかくなり、腰も伸びるようになります。
注意点としては、腰は、このような、ねじる動作に弱いです。
ですので、無理にねじらないようにしてください。
いた気持ち良い程度で止めて、呼吸を大きくしてください。
急性の腰痛や、シビレがある場合などは必ず、お近くのトレーナー、整体師などに相談してから行うようにしてください。
ここまでが第1段階。